いけむランド

はてダからやってきました

archey-cygwin を書いてみた

Archey という簡単なシステムの情報とディストリビューションのロゴを表示するユーティリティがある。


これは python で書かれているのだが、homebrew からだと別の人が書いた osx 向けの簡易版がインストールされる。


これを参考に cygwin 版を書いてみた。



実行すると以下のようになる。


f:id:fd0:20140412200854p:plain


ちなみに screenfetch というプログラムもある。こちらは一応 cygwin も対応しているように見えた。


実際に cygwin で動かしてみると、windows のコマンドを使うのを前提にしているらしき warning がちょこちょこ出た。


f:id:fd0:20140412201118p:plain


そもそもロゴが windows になるのが解せなかったのが、今回 archey を書いた理由でもあったりする。

あと、すごいどうでもいいことを言うと、cygwin のアイコンの AA は /etc/motd にあるものを JavE - Java Ascii Versatile Editor で縮小した。AA エディタによる編集の方がコードよりも時間がかかったかもしれない。