Wine を使うと普通に遊べる。 $ brew install wine $ wine /path/to/Game.exeアーカイブの中に日本語ファイル名があると mac で展開した時にファイル名が文字化けしてエラーになるので、windows で展開したものを持ってくると良いみたい。wine がめっちゃロ…
令和とともに Ruby 2.6.3 のバイナリパッケージが cygwin 公式からリリースされたので適当にいじってみた。www.mail-archive.com
Capybara で OGP 設定ができているか確認するには以下のようにすると良さそう。 og_image_element = find('meta[property="og:image"]', visible: false) expect(og_image_element).to be_truthy # content の assertion expect(og_image_element[:content])…
Day0 つる瑠 yokanavi.com
株式会社はてなに入社しました株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
AppVeyor での Scheduled build は有料とのことなので CircleCI で実現してみた。www.appveyor.com
最近は cygwin 環境で新しい Ruby を動かす遊びをしてるのですが、どうにも CI 環境がないみたいので、AppVeyor につくってみることにしました。And there is no CI for cygwin. Contribution is welcome. Bug #15465: Tests failed on i386-cygwin - Ruby t…
omotesandorb.connpass.comLT 枠が空いていたので飛び込みでやってみました。スライドは用意してなかったので喋りたいことのベースとなる内容を表示したブラウザタブを何枚か用意して、切り替えながら発表しました。
Ruby の勉強の一環で簡単なライブラリを書いてみた。github.comRepology といういろんなディストリビューションのパッケージのバージョンを比較できるサイトがあって、これが API を提供しているので、それの client を書いてみることにした。感想を言うと、…
下記の記事を見て、なんとなく自分も振り返ってみることにした。medium.com
CI で docker イメージをつくらずにスクリプトで常に最新の chrome をダウンロードしてたりすると、version up された時に CI がこけるようになったりするので、できれば version 指定しておきたい。(まあ、docker イメージをつくっておけよという話ではある…
RubyKaigi で熱的なものをもらった勢いで patch を送ってみたところ、いつの間にか取り込まれてた。
あまりに GitHub を使った開発に慣れきってしまったため、バグレポートやパッチは「まずメーリングリストに登録して」みたいな文章を見るだけで、一気にハードルが高く感じてしまって、やる気がなくなってしまう。そういうものに限って、世界的に使われてい…
Day1 Keynote 生 Matz 初めて見た。 Lunch 牛タン弁当 スタンプラリー どら焼き祭り クッ社さんのどら焼きはずんだ&餅で一味違った フロッピー獲得 Analyzing and Reducing Ruby Memory Usage 「草生えるで有名になった」で草 5000 兆円ほしい 「簡単でしょ…
株式会社はてなに入社しました株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
ボタンをクリックするなどして、画面が変わったことを待ってから、テストをしたい場合に、処理完了を待つ snippet がぐぐるとけっこうでてくる。robots.thoughtbot.com要するに jQuery.active に通信数が保存されているので、これが 0 になるまで待つという…
以前に capybara & chrome でテスト時に画面外を click できなかった問題をスクロールで解決したのだが、画面がさらに長くなるような修正を入れたところ、スクロールが完了する前に click をしようとして、エラーになるようになってしまった。fd0.hatenablog…
【追記】ベターな方法が見つかったので、↓を参考にされた方が良いかもしれません。fd0.hatenablog.jp
本家で issue には挙がってますが、まだ対応しているようではなさそうです。(2017/09/10 現在)github.com
joker 氏のやつを見て、自分もがっつりリモートワークをやりだしてから 1 年以上経つし、そろそろ振り返りをしてみるかと思った。
タイトルそのまんまです。 github.com 環境は以下の通り。 $ uname -rs CYGWIN_NT-10.0 2.8.2(0.313/5/3) $ ruby -v ruby 2.3.3p222 (2016-11-21 revision 56859) [x86_64-cygwin] bundle install すると extension のコンパイルでコケます。 g++ -I. -I/usr…
「こんなことがしたいんですけどつくったら便利だと思いますか?」という内容の質問の issue を assign されても、そんなの自分で判断しろよボケとしか思わない。それよりも「こんなことがしたいのでつくってみました。」という内容の pull request (実装が…
git submodule を削除するのに苦戦したのでメモっておく。foo/bar が submodule だった場合に以下のコマンドを実行する。 $ git submodule deinit foo/bar $ git rm foo/bar $ git rm .git/modules/foo/bar
この記事は 第2のドワンゴ Advent Calendar 2016 - Qiita の 7 日目 (空いていたので飛び込んだのは 10 日目ですが) です。
はじめに cygport が 0.23.0 になった時に既存の genini が使えなくなるという問題に遭遇した。原因は cygport が生成する hint のファイル名が固定の setup.hint から変わってしまったことによるもので、genini は setup.hint 固定されている前提の処理であ…
そういや自分は US 派だなと思ったのでちょっとつらつらと書いてみる。takano32.blogspot.jp
【追記】 「ポケモンGO」の生みの親、解析ツールPokeVisionを規約違反と明言 - iPhone Mania とのことなので、使用する場合は規約違反となる可能性があることを認識しておいてください。 使用によって生じた損害について、投稿者は一切責任を負いません。【…
akkagi.infoChrome デベロッパーツールで Copy XPath で取得した XPath を Nokogiri に食わせても要素が取得できないという現象があって、原因は「Chrome が tbody を補完する」だったわけなのですが、どうしてそうなっているかというと HTML の仕様的にない…
execinfo (というか backtrace) がない環境 (主に cygwin) 向けに execinfo の stub を書いてみました。github.combacktrace が 0 を返したり、backtrace_symbols が null を返すだけです。gnulib とやっていることは同じということにあとから気付きました..…
リモートワークができる会社に移ったため、どのようにリモートワークで取り組めばいいかを知りたくて読んだ。強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」作者: ジェイソン・フリード,デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン,高橋璃…