久々に Enlightenment の snapshot が更新されたので、無謀な移植を再開してみる。*1
最近では Windows でのビルドも考慮されるようになってきているため *2、cygwin でもこの順番でライブラリをビルドしていけば基本的には問題ないはずである。
まず、上記の情報から最初に eet というライブラリをビルドする必要があることがわかる。Eet はマップのライブラリと思ってもらえば良い。
以前は cygwin の newlib の printf/scanf が %a 指定子を実装していなかったため、GLib や libxml2 での使用の実績がある trio のソースを取り込んでビルドしていたが、Windows 対応により自前の浮動小数点数直列化処理を実装したため、それらは不要になった。*3
つまり、特に悩むことなく、eet のビルドは可能である。