AppVeyor
野良パッケージはあくまで手元でパッケージングできることを確認しているだけであり、手元の環境に依存したなにかがあると、他の人が同じレシピを使っても、パッケージングできない可能性がある。そこで CI 環境を用意してみた。
AppVeyor での Scheduled build は有料とのことなので CircleCI で実現してみた。www.appveyor.com
最近は cygwin 環境で新しい Ruby を動かす遊びをしてるのですが、どうにも CI 環境がないみたいので、AppVeyor につくってみることにしました。And there is no CI for cygwin. Contribution is welcome. Bug #15465: Tests failed on i386-cygwin - Ruby t…