長年 YACP という cygwin 向けの野良のビルドレシピ集を管理していて、何年か前に Repology がデータを収集するようになって、統計情報の参照や他のディストリビューションとのパッケージバージョンの比較をすることができるようになっていたのだが、最近になって情報更新がされなくなっていたため、対応することにした。
続きを読むアメリカ入門 (8)
アメリカに遊びに行く前に準備した or 途中で利用したものやサービスについてまとめる。
続きを読むアメリカ入門 (7)
Florida 最後の夜は Hilton Orlando Lake Buena Vista - Disney Springs Area に宿泊。
翌朝から帰路ということで Orlando International Airport から Chicago O’Hare International Airport へ。
https://www.flychicago.com/ohare/home/pages/default.aspxwww.flychicago.com
短い乗り継ぎ時間でそのまま羽田へ帰った。オーロラを見えそうな空域は行きと同じく、見事に寝過ごしてしまった...。
アメリカ入門 (6)
16 日〜 21 日は (20 日の Kennedy Space Center 以外は) ずっと Walt Disney World で遊び倒してた。
というわけで個人的に良かったアトラクションとダイニングを雑に列挙しておく。
EPCOT
Frozen Ever After
Gran Fiesta Tour Starring The Three Caballeros
10 人乗りの船に何故か一人で乗ることになったため、船がずっと傾いてて、別の意味で怖かった。
Guardians of the Galaxy: Cosmic Rewind
La Crêperie de Paris
朝にクレープを食べたら、めちゃくちゃ美味しかったため、昼にガレットを食べに行った。
Living with the Land
Mission: SPACE
Green (ノーマル) と Orange (ハード) の両方とも楽しんだ。
Remy's Ratatouille Adventure
Soarin' Around the World
Space 220 Restaurant
MIssion: SPACE の隣りにあるレストラン。マジで予約が取れないとのことなので本当にラッキーだった。
Spaceship Earth
搭乗中にトラブルがあったらしく、しばらく同じ映像と音声がループする状態になったけど、そういう演出なのかわからなくて、それはそれで面白かった。
Test Track
自分で車を設計して、それに乗って走る。PV までつくってくれる。
世界の車窓から
Animal Kingdom
Avatar Flight of Passage
Expedition Everest - Legend of the Forbidden Mountain
Festival of the Lion King
Kilimanjaro Safaris
動物たちを眺めるバスツアー。かなりの種類がいて、楽しめた。
Magic Kingdom
Big Thunder Mountain Railroad
Disney Festival of Fantasy Parade
Haunted Mansion
"it's a small world"
激しいアトラクションの間の癒やし。
Pirates of the Caribbean
Seven Dwarfs Mine Train
Space Mountain
TRON Lightcycle / Run
乗り合わせた隣のおじさんがめっちゃテンションが高かった。
コースターであるため、荷物を預ける必要があるが、入場口と退場口がロッカーを挟んで設置されていて、入れた時の反対側から荷物を取り出すようになってた。これだと入退場の人が混在しなくて、スムーズに移動できる。ここらへんの仕組みも良くできていると思った。
Tomorrowland Transit Authority PeopleMover
他のアトラクションの舞台裏を見ることができる。途中で (トラブルで) 止まったため、普段は真っ暗で見えないキャスト用の通用口もじっくり見ることができた。
Walt Disney World Railroad
Hollywood Studios
Fantasmic!
Indiana Jones™ Epic Stunt Spectacular!
Star Wars: Rise of the Resistance
The Twilight Zone Tower of Terror™
Toy Story Mania!
FPS でひたすら撃つ。腕がめっちゃ疲れるけど、楽しいやつ。