いけむランド

はてダからやってきました

Poem

おっさんなので若者にポエムを聴かせたくなった

ソフトウェアエンジニアとして、その行動はありえねー的なのをオブラートに包んで、部署のエンジニアに話す会をやった。 (当然ながら、すべての開発現場に当てはまるものではないので、そこらへんは適当に解釈してください。)

クリティカルな操作をする時はそれを明示しないと処理しないようにすると無難だと思う

クリティカルな操作 (たとえば、本番環境の操作など) をする CLI のバッチなどを書く時に --dry-run のように処理内容の表示だけをさせて、実際には何もさせないみたいなオプションを用意するのが無難だけど、逆に --execute みたいな明示するオプションをつ…

メーリングリストに登録するというハードルの高さ

あまりに GitHub を使った開発に慣れきってしまったため、バグレポートやパッチは「まずメーリングリストに登録して」みたいな文章を見るだけで、一気にハードルが高く感じてしまって、やる気がなくなってしまう。そういうものに限って、世界的に使われてい…

RubyKaigi 2018 に行ってきたので小並感を書く

Day1 Keynote 生 Matz 初めて見た。 Lunch 牛タン弁当 スタンプラリー どら焼き祭り クッ社さんのどら焼きはずんだ&餅で一味違った フロッピー獲得 Analyzing and Reducing Ruby Memory Usage 「草生えるで有名になった」で草 5000 兆円ほしい 「簡単でしょ…

積極性

「こんなことがしたいんですけどつくったら便利だと思いますか?」という内容の質問の issue を assign されても、そんなの自分で判断しろよボケとしか思わない。それよりも「こんなことがしたいのでつくってみました。」という内容の pull request (実装が…